健康はてな?

診療科のご案内

カテゴリ一覧へ戻る
内視鏡内科

上部消化管内視鏡検査と大腸内視鏡検査が可能です。
上部消化管内視鏡検査は、鼻または口から細径内視鏡を用いて嘔吐感が少なく、より安楽に配慮した検査を行っています。
大腸内視鏡検査は、検査後にお腹の張りが苦痛になることがありますが、当院では吸収の早い炭酸ガスを使用しており、お腹の張りを軽減します。
大腸内視鏡検査当日の下剤内服は、ご自宅で服用できるように配慮しています。

天神クリニックでは遠方の方やご自宅で下剤の内服が不安な方向けに専用個室も準備しています。
また、鎮静剤を使用した内視鏡検査や、女性の方には女性医師での検査もご案内できますのでお気軽にご相談ください。
 
 



胃部X線検査(バリウム)と胃内視鏡検査(カメラ)はどちらがいいの?

互いにメリットとデメリットがあります。
胃X線検査(バリウム)のメリットは、経済面と検査時間の短さや、胃の全体の形状が分かりやすいところです。
近年は、造影効果に優れたバリウム(造影剤)を使った撮影方法で良好な画像が得られ、早期の胃癌の発見にも繋がっています。
デメリットは、少なからず放射線による医療被ばくを伴うこと、バリウム服用や服用後に排泄が必要なこと、撮影前後に体位変換を伴う為、身体的な負担が大きいことです
胃内視鏡検査(カメラ)のメリットは、細かな病変の観察やその場で組織の検査(生検)が可能であり、ごく初期の微細な胃癌の発見は胃部X線検査より優れています。
デメリットは、検査費用が胃X線検査より高額でやや検査前後に時間がかかる事などです。
ごく初期の微細な胃癌の発見は胃内視鏡検査が優れています。
ピロリ菌除菌後の胃癌リスクは除菌前に比べて1/3に減少するといわれますが、ピロリ菌や潰瘍の治療後、逆流性食道炎などの既往歴がある方には、胃内視鏡検査をお勧めしています。

 
一覧へ戻る