健康はてな?

細径内視鏡検査のご案内
当院では上部消化管内視鏡検査に精度のよい細径スコープを採用しています。
検査の際の苦痛を少なくし、吐き気をほとんど感じることなく受診することが可能です。
咽頭への刺激が少ないため、胃の蠕動をおさえる注射(ブスコパン)が不要です。
注射の痛みはもちろんより安全な検査といえます。
 
  • 細径内視鏡検査の特徴
細径(5.9㎜)のスコープを鼻や口に挿入して検査を行います。
精度がよく口からのスコープと同等の精度で検査することができます。

・苦痛が少ない
経鼻内視鏡検査の内視鏡は、鼻にスムーズに挿入できる5.9㎜の細さです。検査中、胃の中に入ってからも苦痛が少ないため、強い麻酔が必要ありません。

・会話ができる
経鼻内視鏡検査であれば、検査中も会話が可能です。
医師に質問したいとき、気分を告げたいときなど、自由に会話できるので安心です。
 

・吐き気が起こりにくい
口から内視鏡を入れる場合は、カメラが舌の根本に触れるため吐き気をもよおすことがありますが、鼻から内視鏡を入れる場合は、カメラが舌の根本に触れないため、ほとんど吐き気をもよおすことが口に比べて少なく検査することができます。
経鼻内視鏡検査の流れ
  
 

※経鼻内視鏡検査の流れを動画でご覧いただけます   
 ※ご注意
  鼻腔や患者様の状態によっては、鼻からの挿入が難しい場合もあります。ご了承ください。
 
  
                
一覧へ戻る